もちろんマシンだって無料!
無料レンタル対象のドルチェグストを見る>>
ネスレには、魅力的なドリンクマシンがたくさん!
あれもこれも欲しくなってしまいますが、お値段が高いのも事実・・
一台あたり、一万円前後するマシンもあります。
だけど、もし、「半額の値段でいいですよ~」と言われたら欲しくなりますよね。
実は・・半額どころの騒ぎではないんです。
ネスレには、すべてのマシンが無料になっちゃう制度がたくさんあるんです。
今回は無料になる制度をまとめてみました。
半額以下!マシンが無料で使える(借りる)制度一覧
ネスレには、コーヒーやお茶を定期的に購入する「定期便」を申し込むことで、機械(マシン)本体を無料で使わせてくれる制度がこんなにあります!
個人(自宅) | 法人 | ||
---|---|---|---|
1種類だけ使う | 1種類以上使う | 1種類以上使う | |
ドルチェグスト | マシン無料レンタルカプセルお届け便 | ウェルネス アンバサダー | ネスカフェ アンバサダー
or |
バリスタ | マシンが無料のコーヒーカートリッジお届け便 | ||
スペシャル.T | マシンが無料で使えるカプセルお届け便 | ||
アイスコーヒーサーバー | マシン無料使用サービス | ||
ネスプレッソ | コーヒーメーカーが無料のカプセルコーヒーお届け便 |
結構たくさんありますよね。
法人(会社)の場合はそれほど悩みませんが、自宅でマシンを使う場合は、制度が多すぎてどの制度を選べばいいのか分からなくてなってしまいます。
そこで、家でも会社でもネスレマシンを愛用している私が、「オススメ制度ランキング」と無料で使える制度のポイント解説をしますね。
制度はこの2つ!
管理人としては、次の2つの制度がダントツオススメです!
・ドルチェグスト マシン無料レンタルカプセルお届け便
(以下、ドルチェグストカプセルお届け便)
ウェルネスアンバサダーとは?
ウェルネスアンバサダーとは、ネスレのマシン(ネスプレッソ以外)を全て無料で使える制度。
ドルチェグストマシンは必須で、その他のマシンは使っても使わなくてもOK。
個人が家庭で使うのもOKですし、会社が契約するのもOKです。
ウェルネスアンバサダーになる条件は?
ウェルネスアンバサダーになるための条件は1つだけあります。
ウェルネスアンバサダーは、もともと人々の健康増進を目的として作られた制度。
「自分に足りない栄養を抹茶やラテで摂取しましょう」というコンセプトなので、「ウェルネス製品」というビタミンやグルコサミン、コラーゲン等の栄養素が配合された抹茶やミルクを1回の定期便お届けにつき1箱購入する必要があります。
管理人コメント
ウェルネス抹茶やウェルネスラテはファンケルともコラボしていて、栄養補給にピッタリ!
抹茶やラテが好きで、定期購入が苦痛にならない方は、迷わず「ウェルネスアンバサダー」で良いと思います。
ドルチェグストカプセルお届け便とは?
「ドルチェグストカプセルお届け便」とは、ドルチェグストだけを貸してもらえる制度のこと。
「ドルチェグストだけしか使えないの?」と思うかもしれませんが、ドルチェグストが一台あれば、15種類以上のコーヒーや紅茶、ラテが数十秒で作れるので、一台でも十分だったりします。
一杯あたりコーヒーは約50円ですが、とてもとてーも美味しいです。
「ドルチェグストカプセルお届け便」の条件は?
「ドルチェグストカプセルお届け便」を申し込んで無料でマシンを使用するためには、次の2つの条件が必要です。
1.定期便1回あたり、4箱or6箱のカプセルを注文する。
2.定期便を最低3回利用する。
「定期便」というと、あまり好きではない人もいるかもしれませんが、ネスレの定期便はお休みや休止などの自由度が高いので、とっても使いやすいです。
個人的には、「最安値でカプセルを購入する方法」くらいにしか考えていません。
定期便で購入したカプセルが余ってきたら、定期便を一旦お休みしてカプセルが無くなった頃にまた再開したり、自由に調整可能ですよ。
もちろん、定期便のお休み中も、ドルチェグストはずっと無料で使えます。
管理人コメント
「たくさんのマシンを置く場所がないけど、美味しいドリンクを飲みたいわー」という方にはこの定期便がピッタリです。
ウェルネスアンバサダーは一回の定期便が4000円に到達しないと送料(450円)がかかりますが、「ドルチェグストカプセルお届け便」なら、4000円に到達しなくても送料無料なのもポイントです。
結局どっちがオススメなの?
じゃあ、上の2つのうち、どちらがオススメ?と言われると、それは人それぞれかなと。
ただ、こんな感じのイメージを私は持っていますよ。
「ウェルネスアンバサダー」がオススメの人
・たくさんのマシンを使ってみたい!
・健康志向!栄養管理士の食事アドバイスなども受けたい!
・脳トレゲームして脳活したい!
・抹茶やラテが大好き!
「ドルチェグストカプセル定期便」がオススメの人
・家にマシンを置くスペースが限られている。
・送料の計算とか面倒!
・美味しいコーヒーが15種類も飲めるなら十分!
もはや半額以下!無料で使える制度のポイント解説!
上でオススメした2つの制度以外について、ポイント解説しますね!
どれもこれも、「激安」を超えた、無料の制度ですよ!!
バリスタ「マシンが無料のコーヒーカートリッジお届け便」
バリスタとは?
市販のインスタントコーヒーを自動で淹れてくれるマシンです。
インスタントコーヒーなので、一杯当たりの値段も約13円と破格です。
インスタントコーヒーですが、5種類のメニューがボタン1つで楽しめますよ。
半額以下(無料)で使う条件は?
「バリスタで利用するコーヒー豆を3回以上定期便で購入すること」だけです。
一回あたりの注文が4000円以下だと送料(450円)がかかりますよ。
管理人一言コメント
お湯を沸かすこともなく手軽にコーヒーが飲めるのは良いけれど、なんだかんだで結局インスタントコーヒーなんですよね。
やっぱり本格エスプレッソが味わえるドルチェグストの味とは雲泥の差です。
どうせ飲むなら美味しいコーヒーを飲みたいですよね。。。
バリスタ「マシンが無料のコーヒーカートリッジお届け便」の申込はこちらから
スペシャル.T「マシンが無料で使えるカプセルお届け便」
スペシャル.Tとは?
「スペシャル.T」は、ハーブティや日本茶、ほうじ茶など、いろんなお茶を最適な温度や蒸らし方で淹れてくれるティーマシーンです。
半額以下(無料)で使う条件は?
「専用のティーカプセルを定期便で3回以上購入すること」だけです。
定期便では通常価格の33%オフの値段でティーカプセルを購入できるのでお得です!
管理人一言コメント
私自身、お茶よりもコーヒー派なのですが、完璧な抽出、完璧な蒸らしになるように調整されたお茶を飲めるなら、ちょっと飲んでみたいですね~。
後片付けもカプセルの片づけだけで面倒なコトは一切なし!
お茶好きな方には、画期的で大満足なマシンだと思いますよ!
スペシャル.T「マシンが無料で使えるカプセルお届け便」の詳細&申込はこちらから
アイスコーヒーサーバー「マシン無料使用サービス」
アイスコーヒーサーバーとは?
ネスレから販売されているこちらのアイスコーヒー。
このペットボトルを設置して、冷蔵庫に入れなくても冷たいアイスコーヒーがすぐに飲めるようにするためのサーバーです。
半額以下(無料)で使う条件は?
他のマシン同様、アイスコーヒー(900ml)の定期便を3回以上申し込む必要があります。
また、一回の定期便につき、1ケース(9本)以上の注文が必要です。
管理人一言コメント
このアイスコーヒーサーバーの意味が私にはわからないんですよね・・・
ペットボトルを保冷して、レバーを押せばすぐにアイスコーヒーが蛇口から出てくるのはいいけれど、なんとなくお店とかオフィス用かなー。
自宅ならば、冷蔵庫に入れておけば十分かと思います。 ^^
ネスプレッソ「コーヒーメーカーが無料のカプセルコーヒーお届け便」
ネスプレッソとは?
エスプレッソマシンといえば「ネスプレッソ」というくらい有名なコーヒーマシンです。
ドルチェグストと同様、カプセル型のコーヒー豆をセットしますが、ネスプレッソのカプセルの中には、世界中のコーヒーの総生産量の1~2%しか取れない上質な挽きたてのコーヒー豆が閉じ込められています。
半額以下(無料)で使う条件は?
こちらも、他のマシンと同様、カプセル定期便を3回以上継続する必要があります。
また、定期便一回の配達につき、カプセルコーヒー1本(10杯分)以上を注文する必要があります。
管理人一言コメント
ネスプレッソのコーヒーは本当に美味しい!
私はドルチェグストのヘビーユーザーで、ドルチェグストの美味しさにも大満足しているのですが、比較するとやはりネスプレッソの方が美味しいです。
スターバックスにも負けず劣らずのブラックコーヒーが飲めますよ。
ただ、難点は「ブラックコーヒー」しか飲めないこと。
ドルチェグストはボタン一つでラテや抹茶など15種類以上のメニューが楽しめましたが、ネスプレッソはブラックコーヒーのみしか飲めないんですよね。
なので、「ブラック大好き!」という方にはきっと満足いただけると思いますよ。
まとめ
ネスレが販売しているマシンはたくさんあって、どのマシンもamazonやビッグカメラ等の量販店では高額販売されています。
なのに、なぜかネスレ公式サイトだけでは、0円で借りることができるんですよね・・
不思議!!
0円で使える以上、今後もしヨドバシカメラ等で「定価の半額ですよ!」とか言われても微動だにしない自分がいます。
お気に入りのマシンを、ぜひご自宅にお迎えくださいね!