ネスレのティーマシン「スペシャル.T」は、現在4種類発売されています。
どのマシンを選べばよいのか、迷ってしまいますよね。
そこで、機能や値段の違いを比較してみたところ、やっぱり最新機種の「SlimT.Ⅱ」が一番良かった!
なぜ「SlimT.Ⅱ」がよいのか、口コミレビューしますね。
「スペシャル.T」マシン4種類の機能を比較!
4つのマシンの機能を比較してみました。
My.T | SlimT.Ⅱ | SlimT | SPECIAL.T | |
---|---|---|---|---|
発売年 | 2015年 | 2017年 | 2016年 | 2013年 |
値段(2018.1) | 12,800円 | 8,722円 | 4,860円 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
マイティー 設定 |
○ | × | × | × |
マイカラー 設定 |
○ | × | × | × |
玉露抽出機能 | ○ | ○ | ○ | × |
上の図では、マシンごとに機能が異なるもののみ抽出しました。
まとめてみると、次の3つがマシン毎にあったりなかったりする機能ですね。
- マイティー設定
- マイカラー設定
- 玉露抽出機能
表だけ見ると、「My.T」が一番スペックが高いように思いますが、実際はどうなんでしょう?
上の3つの機能を調べてみました。
1.マイティー設定とは?
「マイティー設定」とは、抽出時間を調整して、お茶の濃さを変える機能。
「My.T」だけにある機能です。
上の写真で赤い矢印のあるところ、そこに「+」と「-」のボタンがあって、「+」を押すと濃い目、「-」を押すと薄いお茶がでます。
マイティー設定って本当に必要?
この「マイティー設定」、抽出時間を変えることでお茶の濃さを調整するのですが、本当に必要な機能なのでしょうか?
実は、この機能、一回設定すればよいわけではなく、毎回「+」「-」を押さないといけないので少し不便。
それに、あえて「マイティー設定」を使わなくても、「マイカップ設定」でお湯の量を自由に変えられるので、湯量の変更でお茶の濃さを変えればいいんじゃないかなー、必要ない機能なんじゃないかなーと個人的には思っています。
2.マイカラー設定とは?
「マイカラー設定」とは、本体マシンの色をスイッチ1つで変えることができる機能。
この機能も「My.T」だけにある機能です。
こんな感じでキラキラとキレイに光ります。
だから、インテリアにこだわる方には「My.T」はピッタリですが、私はあまりインテリアへのこだわりはないので、この機能はいりません・・・
3.玉露抽出機能
この機能は、「玉露カプセル」だけに焦点を当てた機能。
この機能があれば、ボタン1つで35℃のお湯を使って約2分かけて玉露を抽出することができます。
35℃とは人肌の温度。
一番美味しい状態でこだわりの玉露が飲むための機能です。
玉露抽出機能って本当に必要?
まあ、この機能はそれはそれでいいのですが・・・問題は「玉露カプセル」のお値段!
通常のティーカプセルが10個入りで750円(※定期便だと500円!)なのに対して、玉露は3個入りで2,592円!!!!
どんだけ~??
一杯864円の玉露を飲みたい方、ぜひネスレ公式サイトでご購入ください!
スペシャル.Tで一番オススメのマシンは?
スペシャル.Tの本体マシンのスペックや値段などを総合的に検討した結果、私が一番オススメだと思うのは、「SlimT.Ⅱ」です。
こちらの機能、「My.T」にある「マイティー設定」と「マイカラー設定」はありませんが、私はどちらの機能も利用しないので不要です。
それよりも、「マシン無料レンタルカプセルお届け便(定期便)」を申し込めば、10,000円近くで販売されている本体マシンが無料で利用できることに魅力を感じました!

しかも、「マシン無料レンタルカプセルお届け便(定期便)」でカプセルを購入すると定価の33%オフで購入できてしまいます。
ネスレのカプセルは割引販売はしない方針ですので、33%オフは市場最安値なんです。
嬉しいですよね!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
美味しいお茶が飲みたいと思っても、本体マシンが高いと購入するのに躊躇してしまいますよね。
だけど、スペシャル.Tのように無料レンタルがされていると、「ちょっと頼んでみようかなー」と敷居が低くなるので嬉しいですね。
「定期便」というと、なかなか解約できなかったりする印象がありますが、ネスレの定期便なら大丈夫。
最低3回だけカプセルを利用すれば、休止したりお休みしたり、フレーバーを変えたりと、大抵のことは何でもできます。
ぜひ簡単に美味しくお茶を飲んでくださいね!
急須で淹れる手間も省けるし、Tパックよりも断然おいしい「スペシャル.T」は忙しいけど美味しいお茶が飲みたい人にピッタリ!