ネスカフェドルチェグストが我が家にやってきて2年経ちました。
2年も経つと、ネスカフェドルチェグストは私の生活にすっかり溶け込んでいて、ドルチェグストのない生活は、もう全然想像できません!
こんなことを書いていると、「ドルチェグストは高いのに、フツーに毎日飲んでいるなんて・・・嫌みな奴ね、ほんとにっ(怒)」なんて思われちゃうのでしょうか、私・・(汗)
先日も、ママ友が遊びに来たときに、普通にドルチェグストを出したんです。
そうしたら、「え!こんな高いもの飲んでいるの?」とビックリされてしまいまして。
でもね、その時思いだしたんです。
「そういえば、私も昔、ドルチェグストって高いと思ってた!!」
でもでも、こっそり教えちゃいますが・・・実はそんなに高くないですよ。
美味しい挽きたてコーヒーが、1杯なんと51円で飲めちゃうんです♪♪
↓↓コーヒー1杯51円で買えるのは、公式サイトだけ↓↓
14種類以上のカフェメニューを一台で楽しめる/ネスカフェ ドルチェ グスト
ドルチェグストって一杯あたりいくら位するの?
ドルチェグストを買う前、私は「一杯あたり、200円台~300円台かなー」って思っていました。
だって、ドルチェグストみたいな美味しいコーヒーやラテをお店で飲むと、その位はしますからね?
例えば、スターバックスで一番安いドリップコーヒー(Sサイズ)は302円ですし、セブンイレブンのコンビニコーヒーだって、Sサイズ100円です。
だけど、ドルチェグストでは、なんと、コーヒーだと57円、ラテだと122円なんです!
どうですか、思ったよりも安くないですか?
香り、苦味、酸味のバランスにこだわった淹れたてのスペシャルコーヒーが57円ですよ!
しかも、これは定価ベースの話で、ネスカフェの公式サイトで定期便(送料無料)に申し込むと、ドリンクのカプセルがALL10%オフで購入できるんです。
そうすると、一杯あたりの単価はもっと安くなって、コーヒーだと約51円、ラテだと約110円になります。
今なら、定期便に申し込むとドルチェグストのマシン本体が無料でもらえるキャンペーンもやっていますので、もう申し込むしかありません!
↓↓一番安くマシン&コーヒーカプセルが手に入る公式サイトはこちらから↓
一月のランニングコストはどのくらいかかるの?
「とにかく一番安くドルチェグストを使いたい!」という場合、1月あたりどのくらいかかるのかなーと、ランニングコストを計算してみました。
2カ月に一度届く定期便では何を頼む?
さきほど書いたように、ラテ系の飲みモノはコーヒーの2倍の値段になります。
具体的には、1箱あたりの単価は同じなのですが、コーヒーだと1箱あたり16杯飲めるのに対して、ラテ系だと1箱あたり8杯しか飲めないんです。
コーヒーだと1杯のむのに1カプセルで良いのですが、ラテ系だと、1杯のむのに2カプセル(紅茶等のカプセル+ミルクのカプセル)が必要なので、どうしても半分になってしまうんですよね・・・(でも美味しいから許しちゃう!)
15種類以上のドリンクの中からどれを何箱頼むかは、自分で毎回自由に選べますので、費用を極力抑えたいならば、定期便ではコーヒーのカプセルを多く注文するのがオススメです!
「コーヒーのカプセル」と一言でいっても、コーヒーだけで8種類以上ありますからね!随分楽しめますよ☆
定期便では何箱頼む?
定期便は、2カ月あたり4箱からの購入でOKなので、ランニングコストを抑えたいときは、まずは4箱から始めてはいかがでしょうか?
コーヒー系を4箱注文すると、1箱あたり16杯×4箱で64杯もコーヒーが飲めてしまいます!
2カ月で64杯なら、一日1杯飲んでもお釣りがきますね!
結論!自分の価値を認めよう♪♪
831円(1箱あたり単価)×4(箱)÷2(か月)=1月あたり1662円
どうでしょう?安いでしょうか、高いでしょうか。
インスタントコーヒーと比較してしまうと、そりゃあ高いです、ハイ、間違いなく。
でもね、私思うんです。
「私は1杯51円のコーヒーを飲む価値もない女なのかと」
51円ですよ、51円。
一体51円で何が買えますか?
駄菓子の「うまい棒」なら5本買えるでしょうか。
でもさ、いらないよそんなもの。
私もドルチェグストを買う前は、インスタントコーヒーを飲んでいました。
だから、「ドルチェグストは1杯50円」と聞いたときは、たしかにちょっと高いかなと思ったんです。
でもね、それと同時に思ったの。
私は一杯50円のコーヒーでさえ、飲むことのできない女なのかと。
私、自分で言うのもなんですが、毎日物凄く頑張っているんですよ
二人の子育てして、幼稚園に送って、息子のお弁当作って。
仕事行って、色々怒られて、頑張って、謝ったりして。
家に帰ってご飯作って、お風呂入れて、寝かしつけて
それからまた家事やって、子供の夜泣きに付き合って・・・
そんな私が、たった50円のコーヒーすら飲めないのかと考えたら、なんだか泣けてきて、悔しくて、悲しくなりました。
だから思い切って買ったんですよね、ドルチェグスト。
そしたら大正解!
泥のような、美味しくもないインスタントコーヒーから解放されて、
「子供を寝かしつけたらチョコラテ飲んじゃお!」とか、「洗濯ものが終わったらコーヒーで休憩しよう」とか、毎日の楽しみが出来たんです。
ささやかだけど、私にとってはとても大切な楽しみ。
独身時代には行くことのできた、オシャレな高いカフェにはもう行かないけれど、美味しいコーヒーやラテなら、家でゆっくり味わいながら飲むことができる。
これが、今の私の等身大のような気がして、とても気に入っているんです。
毎日とても頑張っているあなたなら、ドルチェグストを飲む資格は当然あると、私は思いますよ。
たまには自分にご褒美をあげてみましょうよ!
↓↓自宅でゆっくりドルチェグストでカフェタイムしませんか?↓↓
14種類以上のカフェメニューを一台で楽しめる/ネスカフェ ドルチェ グスト